BASIO active
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「BASIO active」
一覧 (17 件)
並び替え
電話帳のデータ移管方法<BASIO active>
電話帳のデータ移管スマホ本体に保存している電話帳のデータをエクスポート(出力)して、SDカードやメールなどで新端末に送ることでインポート(取込)することができます。こちらのページではSDカードを用いた方法をご案内しています。あらかじめmicroSDカードをご用意ください※Googleアカウントの保存している連絡先は新しい端末にGoogleアカウントを設定した際に自動的に同期されるためこの操作は不要です。※機種によりこちらのページでご案内している方法に対応していない場合があります。あらかじめ新端末についてご確認ください。※旧端末でお使いの連絡先の移行は、お近くのジェイコムショップまたは、ケーブル
0
通話を終了する(電話を切る)方法<BASIO active>
通話を終了する(電話を切る)方法をご案内基本的な電話の切り方から、電源キーを使って通話を終了する設定方法について説明します。通話を終了する方法以下の項目1.~2.に沿って通話を終了してください。1. 通話終了アイコンをタップ通話を終了する場合には、をタップするか、 本体の電話キーを押してください。2. 通話終了通話が終了します。電源キーで通話を終了する設定方法スマホ本体の電源キーを押した際に通話を終了することができます。以下の項目1.~4.に沿って通話を終了してください。1. 「設定」アイコンをタップホーム画面から「設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「ユーザー補助」をタップ「ユーザー
2
SMSの使い方<BASIO active>
<BASIO active>SMS(ショートメッセージサービス)の利用方法をご案内SMSを送信するSMS(ショートメッセージサービス)とは、携帯電話やスマホ同士で短いテキストによるメッセージを送受信するサービスです。SMSを送信する方法について、詳しくは以下の手順1~5をご確認ください。1. 「メッセージ」を開く「メッセージ」をタップします。2. 「チャットを開始」右下の をタップします。3. 「宛先」を入力「宛先」に、メッセージを送りたい相手の電話番号を入力します。4. 送信するメッセージを入力後、紙飛行機マークの「SMS」ボタンをタップします。5. 送信完了以上の操作で、メッセージが送信
0
留守番電話の伝言メッセージの再生/設定方法<BASIO active>
留守番電話のメッセージ再生と設定方法本体に保存された伝言メッセージを再生する方法と、伝言メモの設定方法(呼び出し秒数など)についてご案内します。伝言メッセージの確認方法残された伝言メッセージを、再生する方法のご案内です。以下の項目1.~8.に沿ってご確認ください1. 「電話」アプリを開くホーム画面、またはアプリ一覧から「電話」のアイコンを選んでタップします。2. メニューを開く画面右上の「メニュー」をタップします。3. 「設定」「設定」をタップします。4. 「通話」「通話」をタップします。5. 「簡易留守録」「簡易留守録」をタップします。6. 「簡易留守録リスト」「簡易留守録リスト」をタップし
2
SIMカードの装着方法<BASIO active>
SIMカードの取り付けは、必ずスマートフォンの電源を切ってから行ってください。また、ディスプレイ面を上向きにして行ってください。1. トレイを引き出すミゾに指先をかけて、SIMカード/microSDメモリカードトレイをまっすぐ引き出す。2. SIMカードを取り付けるSIMカードのIC(金属)面を下向きにして、SIMカード/microSDメモリカードに取り付ける。※SIMカードは、カードトレイから浮かないように取り付けてください。浮き上がった状態のまま本体に取り付けると、破損の原因になります。3. トレイを差し込むSIMカード/microSDメモリカードトレイを本体に対してまっすぐ水平に、奥まで
0
本製品の機能(スペック) <BASIO active>
モデル名BASIO active(SHG09)ディスプレイ約5.7インチ TFT HD+ (720 × 1,520)重量約174gサイズ (幅×高さ×厚さ)約71.0 × 約158.0 × 約9.4(最厚部10.2㎜)CPUSnapdragon® 695 5G 2.2GHz/2 + 1.8GHz/6SIMnanoSIMストレージ(ROM/RAM)ROM:64GB RAM:4GB連続待受時間(国内)*1約770時間Wi-Fi®テザリング最大接続数10台充電時間TypeC共通ACアダプタ02(別売)使用時: 約140分カメラの有効画素数リアカメラ:約1,200万画素 CMOS フロントカメラ:約8
1
各部の名称・はたらき <BASIO active>
<BASIO active>各部の名称・はたらき正面/上下左右側面① SIMカード/microSDメモリカードトレイ-② 音声検索キーGoogle アシスタント™を使用するためのキーです。③ ストラップ取り付け穴-④ ディスプレイ(タッチパネル)-⑤ インカメラ-⑥ 受話口*1通話中の相手の方の声、簡易留守録の再生音などが聞こえます。⑦ 近接センサー/明るさセンサー近接センサーは通話中にタッチパネルの誤動作を防ぎます。 明るさセンサーは周囲の明るさに合わせて、ディスプレイの明るさを調整します。⑧ お知らせランプ充電中などに点灯/点滅します。⑨ 電話キー電話をかけるときや受けるときに使用します。
0
画面に出てくる通知の意味<BASIO active>
ステータスバーに表示されるアイコンについてご案内しています。はじめにスマートフォンの画面上部に表示される領域をステータスバーと言います。画面左側がアプリなどからの通知を示す「通知アイコン」で、画面右側がスマートフォンの設定などの状態を表す「ステータスアイコン」となります。* アイコンは機種によりイメージが異なります。* 取扱説明書も併せてご確認ください。本機に表示されるアイコンステータスアイコンはステータスバーの右側に表示され、通信状態、電波強度、電池残量、時刻などの端末の状態が表示されます。ステータスアイコンステータスバーの右側に表示されるステータスアイコンは、マナーモードやアラームなど
1
本製品の初期化方法<BASIO active>
初期化(リセット)方法初期化(リセット)を行うと、スマートフォン内の各データは全て消去されます。必要に応じてバックアップを行い、画面の注意事項に従って進めてください。1. 「詳細設定」を開くホーム画面、またはアプリ一覧から「詳細設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「システム」「システム」をタップします。機種やバージョンにより、設定メニューが異なることがあります。メニューが見つからない場合は、設定画面の上部にある「検索」欄にお探しの設定メニュー名またはその一部を入力してお試しください。3. 「リセットオプション」「リセットオプション」をタップします。4. 「全データを消去(出荷時リセット
2
microSDカードの装着方法<BASIO active>
<BASIO active>microSDカードの装着方法microSDカードの取り付けは、必ずスマートフォンの電源を切ってから行ってください。また、ディスプレイ面を上向きにして行ってください。1. トレイを引き出すミゾに指先をかけて、SIMカード/microSDメモリカード トレイを引き出す。2. microSDメモリカードを取り付けるmicroSDメモリカードの端子(金属)面を下向きにして、SIMカード/microSDメモリカードトレイに取り付けるmicroSDメモリカードの向きに注意して、確実にカードトレイに取り付けてください。※ microSDメモリカードは、カードトレイから浮かないよ
1