‎スマホの操作 | J:COM サポート

お知らせはありません

スマホの操作

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「スマホの操作」

一覧 (420 件)

並び替え

電話をかける方法/受ける方法<SHARP AQUOS sense3>

電話の発信方法/受話方法J:COM MOBILEで提供の「SHARP AQUOS sense3」の通話に関する操作方法このページでは、「電話を発信する方法」と「かかってきた電話を受ける/拒否する方法」について詳しくご案内しています。※機種のバージョンにより一部画面が異なる場合があります。番号をダイヤルして発信する方法ダイヤルパッドを使い、番号を入力して電話を発信する方法をご案内します。手順以下の項目[1.]~[4.]に沿って操作してください。1. 「電話」アイコンをタップ説明テキスト説明テキスト2. 電話番号を入力「ダイヤル」キーをタップして電話番号を入力します。番号を1桁削除するには、入力し

2

本製品の初期化方法<BASIO4>

初期化(リセット)を行うと、スマートフォン内の各データは全て消去されます。必要に応じてバックアップを行い、画面の注意事項に従って進めてください。1. ホーム画面から「設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「その他」をタップします。3. 「システム」をタップします。4. 「リセットオプション」をタップします。5. 「すべてのデータを消去(出荷時リセット)」をタップします。6. 「すべてのデータを消去」をタップします。7. 再度、「すべてのデータを消去」をタップします。※スタート画面の設定によっては、セキュリティ解除が必要な場合があります。

9

留守番電話の伝言メモ/伝言メッセージの再生方法<iPhone>

J:COM MOBILEで提供の「iPhone」の留守番電話の伝言メモ/伝言メッセージの再生方法についてご案内しています。ご利用には、有料オプションサービス「お留守番サービスEX」へのご加入が必要です。詳しくはこちら留守番電話の伝言メッセージを再生するかかってきた電話の通話履歴を確認する方法です。​1. 「電話アプリ」を開くホーム画面の をタップします。2. 留守番電話をタップ通話画面右下の「留守番電話 」をタップします。3. 留守番電話一覧が表示「留守番電話に接続」をタップします。4. 伝言メッセージを確認する案内に沿って、伝言メッセージをご確認ください。利用開始設定お留守番サービスを利

3

LINE(ライン)のインストール・設定方法 <iPhone>

​1. ホーム画面の「App Store」をタップし、App Storeを開きます。2. App Store画面下部にある「検索」をタップし、入力欄に「LINE」と入力します。※「ライン」「line」でも検索可能です。3. 検索一覧からLINE(ライン)のストア画面を開き、「入手」をタップします。4. ダウンロードとインストールが完了すると「開く」ボタンが表示されます。そのままアプリを起動する場合には「開く」をタップしてください。5. アプリがインストールされると、「ホーム画面」にアイコン が新規追加されます。このアイコンをタップすればアプリの起動が簡単に行えます。6. 「LINE(ライン)

23

充電方法を教えてください。 <京セラ BASIO3>

<京セラ BASIO3>の充電方法<京セラ BASIO3>の充電方法はこちらになります。 附属品のACアダプタを用意してください。 ACアダプタのUSBプラグを本体底部の外部接続端子(USB Type-Cポート)に差し込んでください。 ACアダプタを家庭用コンセントに差し込むと充電が開始されます。本体画面上部のステータスバーにある電池マークで現在のバッテリー状態が確認できます。 充電中は本体表面上部にある「充電ランプ」が点灯します。ステータスバーで、電池のアイコンの横に100%が表示されている場合、またはロック画面に充電完了のメッセージが表示されている場合、充電は完了しています。<ご注意>充電

0

画面ロックの設定方法<京セラ BASIO3>

1. ホーム画面から「かんたん設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「スタート画面」をタップします。3. 「セキュリティの種類」をタップします。4. 使いたい画面ロックの種類をタップします。画面ロックの種類について1. スライドスタート画面でスライドしてロック解除するか設定します。2. パターン縦3つ×横3つの計9つの点から、4つ以上の点を2回結んで画面ロックの解除パターンを作成します。3. ロックNo.4桁の数字で画面ロックの設定をします。4. パスワード4~16文字で画面ロックの設定をします。

1

SMSの送信方法/返信方法<SHARP AQUOS sense3>

SMSの送信方法と返信方法について新規メッセージを作成して送信する方法と、受信メッセージに返信する方法についてご案内します。※SMS(ショートメッセージサービス)とは、携帯電話やスマホの電話番号同士で短いテキストによるメッセージを送受信するサービスです。​SMSに関するよくあるご質問はこちらをご確認ください。SMS送信方法以下の項目1.~5.に沿ってメッセージを送信してください。1. 「メッセージ」をタップホーム画面を表示し、「メッセージ」アイコンをタップします。2. 「チャットを開始」をタップ右下の「チャットを開始」をタップします。3. 「宛先」に相手の電話番号を入力「宛先」に、メッセージを

0

各部ボタンの使用方法を教えてください。 <SHARP AQUOS sense3>

ナビゲーションバーは「ホーム」「戻る」の2つの仮想キーで構成されています。​「ホーム」キーこのキーをタップすると画面は必ずホーム画面に戻ります。​「戻る」キーこのキーをタップすると、アプリやホームページの画面を前に戻すことができます。また、メニューやダイアログボックス、スクリーンキーボードなどのポップアップアイテムを閉じます。

0

文字入力方法を教えてください。 <SHARP AQUOS sense3>

文字入力の切り替え方法1. キーボード上部の歯車を押します。※歯車が表示されていない場合は青枠内をタップしてください。2. 変えたいキーボードタイプを選択します。文字入力は「テンキーボード入力」「QWERTYキーボード入力」のいずれかで行います。テンキーボード入力携帯電話のテンキーによる入力と同じように入力できます。キーを1回押すごとに「あ→い→う→え→お」と1文字ずつ文字が進みます。また、「フリック入力」でも入力することができます。入力したい文字の行(ひらがなの場合)を長押しし、入力したい文字の方向に指をスライドします。QWERTYキーボード入力入力中の文字種によって入力方法が変化します。「

0

マナーモードにしたい/マナーモードを解除したい <SHARP AQUOS sense3>

マナーモードの設定と解除<SHARP AQUOS sense3>のマナーモードの設定と解除の方法はこちらになります。本体のボタン操作で設定する1. 音量キーの[下]を押し続ける本体側面にある音量キーの[下]を押し続けると、マナーモードに設定されます。音量キーの[上]を押すと、マナーモードを解除できます。※マナーモードにしても着信音は鳴動します。着信音をバイブやミュートにするには上にあるアイコンをタップする必要があります。2. 音量調節バーの上にあるアイコンをタップ音量調節バーの上にあるアイコンをタップすると「サウンド」「バイブ」「ミュート」を切り替えられます。 タップすると、「バイブ」に変更し

2