ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「リモコン」
一覧 (47 件)
並び替え
Smart J:COM Boxでワンタッチ選局がきかなくなった
ワンタッチ選局とはリモコンの[1]〜[12]の数字ボタンに好きなチャンネルを登録し、数字ボタン1つでチャンネルを選局する方法です。「地上」「BS」「CATV」それぞれで設定し利用することができます。ワンタッチ選局がきかなくなった場合設定済みのワンタッチ選局がきかなくなった場合は、ワンタッチ選局設定を再度行ってください。ワンタッチ選局<Smart J:COM Box> 設定がされているにも関わらずきかなくなった場合は、一度、きかなくなったチャンネルのワンタッチ選局設定を解除した後、もう一度、ワンタッチ選局の設定をしてお試しください。ワンタッチ選局解除方法<Smart J:COM Box> 改善さ
0
Smart J:COM Boxのお困りごとに関するよくある質問
即時録画は、「録画の初期設定」で設定されている機器で有効です。■「録画の初期設定」の設定方法①「ホーム」ボタンを押します。②「各種設定」を選択し、さらにリモコンの上下矢印ボタンで「各種設定」を選択、リモコンの「決定」を押します。③「STB設定」を選択し、リモコンの「決定」を押します。④「番組視聴設定」を選択し、リモコンの「決定」を押します。⑤「録画の初期設定」を選択し、リモコンの「決定」を押します。⑥「USB ハードディスクドライブ」または「ネットワーク(DLNA)対応機器」を選び、優先して利用する機器を選択します。・「USB ハードディスクドライブ」の場合は、「USB ハードディスクドライブ
0
リモコンの全てのボタンが効かない
「J:COM TVリモコンで全くなにも操作ができない」症状があるときの解決方法についてはこのページをご確認ください。その他の症状でお困りの方は以下をご確認ください。J:COM TVリモコンでテレビの操作ができない(チューナーの操作はできる) J:COM TVリモコンでチューナーの操作ができない(テレビの操作はできる) J:COM TVリモコンのボタンが効きづらい・強く押せば動作する 解決方法以下の手順1.~3.に沿ってご確認ください。1. 電池を確認する電池残量が少なくなると、動作が鈍くなったり、一部または全部のボタンが動作しなくなることがあります。新しい電池に交換をお試しください。また電池の
21
本機のリモコンでテレビを操作する<TZ-BDT920J/920F>
本機のリモコンでお手持ちのテレビの基本的な操作をすることができます。(電源の入切、テレビ / ビデオの切り換え、チャンネル選局、音量調整)1. [テレビ電源]ボタンを押しながら、2けたの番号(下記)を入力する[テレビ電源]ボタンを押したまま、下表よりお手持ちのテレビのメーカーに対応するボタンを選び、順番に押す。パナソニック11・12・13・14・15三菱51・52・53・54ビクター21富士通ゼネラル55・56東芝25三洋61・62・63・64日立31・32・33・34・91・92NEC65・66ソニー35・36アイワ71パイオニア41フナイ72シャープ45・46・47・48お知らせ○接続
1
本機のリモコンでテレビを操作する<Smart TV Box>
テレビの電源ON/OFF・音量調整・入力切換などが本機のリモコンでできるように設定します。1. テレビメーカー番号を入力する[テレビ電源]ボタンを押したまま、テレビメーカー番号を入力します。テレビメーカーボタンを順番に押すテレビメーカーボタンを順番に押すテレビメーカーボタンを順番に押すパナソニック(新1)[1][1]日立(6)[9][2]富士通ゼネラル(1)[5][5]パナソニック(新2)[1][2]ソニー(1)[3][5]富士通ゼネラル(2)[5][6]パナソニック(旧)[1][3]ソニー(2)[3][6]三洋(1)[6][1]パナソニック(新3)[1][4]パイオニア[4][1]三洋(2)
2
新しいリモコンに交換後も動作しない場合の解決方法
新しいリモコンを使っても動作しないときの解決方法についてご案内しています。1. 電池が正しく挿入されているかご確認ください。同封の電池をリモコンに入れ、ご使用ください。電池を挿入する際、電池の向きにご注意ください。2. リモコンの設定をご確認ください。新しいリモコンは、ご使用いただく前に設定が必要です。リモコンのテレビ電源ボタンや音量ボタン、消音ボタンなどテレビを操作する為の設定や、リモコンによってはJ:COM TVチューナー(セットトップボックス)を操作する為の設定が必要です。設定方法は同封の「機器設定方法のご案内」または、下記からご確認ください。J:COMオリジナルリモコンの設定 その他の
9
J:COM TVチューナー付属リモコンを紛失・破損した場合
付属リモコンを紛失・破損してしまった場合は代替品をお届けいたします。リモコンの機器損害金は、1台/1,300円(非課税)となります。お申し込みは、J:COMカスタマーセンターにお問い合わせください。電話で問い合わせ
30
リモコンでテレビの操作ができない(チューナーの操作はできる)
「J:COM TVリモコンでテレビの操作ができない」症状があるときの解決方法についてはこのページをご確認ください。その他の症状でお困りの方は以下をご確認ください。J:COM TVリモコンでチューナーの操作ができない(テレビの操作はできる) J:COM TVリモコンのボタンが効きづらい・強く押せば動作する J:COM TVリモコンの全てのボタンが効かない 解決方法以下の手順1.~4.に沿ってご確認ください。1. 原因箇所を特定するリモコンで操作するには、テレビ本体の主電源がオンになっている必要があります。テレビの電源ランプが点灯していることを確認してください。点灯していない場合は、テレビ本体の
64
本機のリモコンでテレビを操作する<TZ-DCH2000>
1. [テレビ/STB切替スイッチ]を「テレビ」側に切り換える2. [テレビ電源]ボタンを押しながら、2 けたの番号(下記)を入力する[テレビ電源]ボタンを押したまま、下表よりお手持ちのテレビのメーカーに対応するボタンを選び、順番に押す。パナソニック11・12・13・14・15三菱51・52・53・54ビクター21富士通ゼネラル55・56東芝25三洋61・62・63・64日立31・32・33・34・91・92NEC65・66ソニー35・36アイワ71パイオニア41フナイ72シャープ45・46・47・48※ 設定後に切換スイッチを「STB」側へ戻すのを忘れないようにご注意ください。
0
本機のリモコンでテレビを操作する<Smart J:COM Box>
テレビの電源ON/OFF・音量調整・入力切換などが本機のリモコンでできるように設定します。掲載されているメーカーのテレビであっても機種によっては本機のリモコンで操作できない場合があります。その場合や、掲載されていないメーカーのテレビをご利用の場合、本機能は設定できません。 テレビの電源ON/OFF、音量調整、入力切換などの操作は、テレビ付属のリモコンをお使い下さい。設定方法1. [テレビ電源]と[ホーム]を長押しする [テレビ電源]ボタンと[ホーム]ボタンを、同時に3秒以上押したままにします。2. テレビメーカー番号(3桁)を押す[電源]ボタンが2回点滅したらボタンから指を離し、テレビメーカー
13